
和歌山にめだか専門店「めだかの倉庫」がオープン!実際に行ってみた!
Share
アイキャッチ画像撮影:FISH PARADISE!編集部
いつもFISH PARADISE!をご覧いただきありがとうございます。編集部のSです。
今回は、2019年1月20日、和歌山県に新たにオープンしためだか専門店「めだかの倉庫」さんにお邪魔してきました!いろんな種類のメダカが目白押し、メダカ好きなら必見のお店です。
お店の前にはお祝いの花輪がずらっと並んでいました。お店の名前の通り、倉庫を店舗として使用されています。
いよいよ中に潜入!
単艦で組まれた渋いメダカ棚にずらっと色々な種類のメダカが陳列されています。奥にはなんと倉庫の中にハウスが!?ハウスの中では繁殖を行なっているそうです。
一匹数百円のお手頃メダカから、
一匹数千円もの高級メダカまで幅広い価格帯のメダカが販売されていました。メダカ飼育を始めたばかりの人からメダカ上級者まで誰が行っても楽しめるように工夫されていました。
販売されている品種は、50~60種類程度。特に店長が好きな三色系の品種は種類も豊富で、どれも目を奪われるような個体達ばかりでした。
生体以外にも、産卵床や専用餌、お洒落なタモなど用品類も充実しています。
特に手作りタモは価格もお求めやすくおすすめです!
スタッフの方とも沢山お話させていただきました。
スタッフもとても気さくな方で、メダカの飼い方など不明な点は気軽に質問することができますので、初心者の方も心配せずに色々と尋ねてみてくださいね。
めだかの倉庫の店長である高岩さんは、2018年の日本メダカ協同組合主催の品評会で上身部門大一席を受賞している凄い方なんです。
実は、その日本一に輝いたメダカが、なんと店頭で販売されています!
価格は驚きの.....!気になる方は、実際に店頭に足を運んでみてください!(現在は日曜のみ展示販売されているとのことです)
早めに行けば、日本一のメダカが手に入っちゃうかも!?
めだかの倉庫に潜入!
和歌山県和歌山市にオープンしたメダカ専門店「めだかの倉庫」。 JR和歌山駅の2駅隣の宮前駅からも比較的近く、アクセスも良好です。






日本一のメダカが販売されている!?
