
魚に関わる曲7選!元気が出る曲からバラードまで!
Share
アイキャッチ画像出典:Pixabay
「fish」back number
現在、人気絶頂のバンド、back numberの魚にまつわる曲です。とっても悲しい別れのバラードで、女性目線の繊細な歌詞がとても印象的です。曲名がfishという名前になっていますが、歌詞には一度も魚に関わる言葉は出てきません。失恋した時や落ち込んだ時に聞くと、胸に刺さる名曲です。「およげ!たいやきくん」子門 真人
言わずと知れた有名な「まいにちまいにち僕らは鉄板の」の曲ですね。子供向け番組のひらけ!ポンキッキーズで発表された曲で、小さな頃に聞いたという方も多いのではないでしょうか。歌詞は逃げ出したたい焼きが最後にはおじさんに食べられてしまうストーリー...決して明るい曲調ではないのも面白いですね。1975年に始めて発表され、400万枚を超える大ヒットとなりました。「おさかな天国」
魚市場やスーパーの鮮魚コーナーで流れていることもある、これまたとても有名な一曲です。歌詞の中に色々な魚の名前が入っているので、お子さんの教育の一環としてもおすすめの曲ですね。サビでは魚を食べることのメリットを声高らかに歌っています。肉が主食となりがちな社会人の皆さん、魚はしっかりと食べましょうね!
おさかな天国/柴矢裕美
posted with カエレバ
「つりよかでしょうのテーマ」江頭勇哉
佐賀県が産んだ人気釣りyoutuberの釣りよかでしょうのオープニングテーマソングです。歌っているのは釣りばっかいというyoutuberの江頭勇哉さんで、シンガーとしても活躍しています。釣りよからしいとても元気の出るアップテンポの曲で、釣り場へ向かう車の中で釣り友達を歌ったら楽しいこと間違いなし!江頭勇哉さんは他にも「ぽろぽろ」というバラードも音源を配信していますので気になる方はチェックしてみてください。
CD 釣りよかでしょう。のテーマ 江頭勇哉
posted with カエレバ