ビッグシューターコンパクトのスペックや特徴は?大物とファイト!
アイキャッチ画像撮影:FISH PARADISE!編集部
ビッグシューターコンパクトの特徴・スペック
撮影:FISH PARADISE!編集部
ビッグシューターコンパクトはアブガルシアから発売されているベイトリールで、ハイギアと高剛性が魅力の人気リールです。自重や糸巻き量などの基本スペックは以下の通りです。
自重 |
239g |
ギア比 |
8.0:1 |
最大ドラグ力 |
7kg |
ボール/ローラーベアリング数 |
7/1 |
糸巻き量 0.33mm/16lb |
125m |
糸巻き量 0.37mm/20lb |
100m |
糸巻き量 0.405/25lb |
85m |
最大糸巻き取り量(1回転あたり) |
83cm |
とにかく頑丈&ハイギア
ビッグシューターコンパクトの大きな特徴の一つが、大口径のブラスデュラギアIIの搭載です。ブラスデュラギアIIによって、高い強度と巻き取りスピードを実現しています。また、チタンコーティングのアルミサイドプレートや4mm厚のハンドルアームなど、ビッグシューターコンパクトは堅牢性やパワーに重点をおいたリールとなっています。
十分な糸巻き量で、大物狙いにも最適
ビッグシューターコンパクトはコンパクトという名が付いているにもかかわらず、糸が巻ける量はとても多いのも特徴です。太い25lbラインでも100m近く巻けるキャパシティは、まさに大物狙いにぴったりと言えるでしょう。大物との安心してファイトできるのもビッグシューターコンパクトの魅力です。
アブガルシア アンバサダーレボ ビッグシューターコンパクト
ビッグシューターコンパクトの評判・インプレ
ビッグシューターコンパクトはたくさんの通販サイトやブログでレビューされていますが、評価はとても高いと言えます。用途としては、ビッグバスや大型のロックフィッシュのほか、海外の怪魚釣りなどでもよく使用されており、そのパワーと堅牢性に対する評価が特に多いです。
一方、デメリットとして挙げられていることが多いのが、自重の重さです。ビッグシューターコンパクトの自重は239gと、ロープロファイルのリールの中では重い部類に入ります。しかし、例えばシマノのカルカッタコンクエストなども200番クラスになるとビッグシューターコンパクトと同等の重さがあるので、使っているうちに慣れてくる場合も多いようですね。
ビッグシューターコンパクトのカスタム
ビッグシューターコンパクトのカスタムパーツもリールのパーツメーカーから発売されています。スペック的にはベアリングなどの内部のカスタムというよりは、スタードラグやハンドルなどのデザイン面でのカスタムパーツが豊富に用意されています。自分オリジナルのビッグシューターコンパクトにアレンジしてみるのも楽しいかもしれませんね。
ヘッジホッグスタジオ オフセットスタードラグ 【アブ用】 SD-REV-SF (Revo・LTX・LTZ・MGX・エリート・パワークランク・ビッグシューターコンパクト等)
リブレ CRANK 90 ベイトハンドル
ビッグシューターコンパクトを使いこなせ!
撮影:FISH PARADISE!編集部
フィネスなど繊細な釣りが発展するにつれ、軽量化や軽いルアーの操作性を向上させたベイトリールが多く開発されている中、ビッグシューターコンパクトは頑丈さや力強さに焦点をおいて作られた、ある意味貴重なリールです。国内のバスやロックフィッシュにとどまらず、最近流行の海外朝貢などでもビッグシューターコンパクトは活躍してくれること間違いなしです。ぜひ、ビッグシューターコンパクトを使いこなして、大物を釣り上げちゃいましょう!