
ワールドラッシュ56Fはカバークランク初のフラッシュブースト搭載ルアー!
Share
ワールドラッシュ56Fの特徴

出典:SHIMANO
フラッシュブーストが搭載された新感覚カバー攻略型クランクベイトであるワールドラッシュ56Fについて紹介していきます。
コンセプト
徹底的にカバー回避性能にこだわり、海釣りプラグに使用されていたフラッシュブースト機構を搭載した新感覚カバークランクベイトです。カバー回避後のステイ中に連続的にボディ内部がフラッシングしリアクションバイトを誘います。
フラッシュブースト
ボディ内部のスプリングバーに反射板が吊るされており、ルアーがアクションしていない時でも中の反射板が常に揺れることで継続的にフラッシングし、アピールするシマノ独自の機構です。
シーバスや青物用のミノーに搭載されていた機構で、バス用プラグにもミノーやバイブレーションなどで取り入れられてきましたが、カバークランクとしては、ワールドラッシュ56Fが初搭載となります。
/ワールドラッシュ56Fのスペック
ワールドラッシュ56Fのスペックとしては 全長56mm、重量16g、フローティングタイプとなっています。フックはフロント、リア共に#8フックを搭載。
ブラックチャートやゴールドチャートなど濁りに強いカラーからナチュラルカラーまで全10色のラインナップとなっており、カラーバリエーションが多いのも魅力的です。
ワールドラッシュ56Fに適したタックル

ワールドラッシュ56Fを使う際に適したタックルセッティングをご紹介します。ワールドラッシュに限らず、クランクベイト全般に流用できるセッティングですので、是非参考にしてみてください。
ゾディアス170M-G/2
グラス素材を使用しているロッドでクランクベイトとの相性は抜群であり、7ftと飛距離がだせるロッドでありながらもお手頃な価格でハイコストパフォーマンスなロッドです。
2020年にモデルチェンジしており感度がさらに良くなっており超おすすめロッドです。ミディアムロッドですのでクランクベイト以外の巻物ルアーにもガンガン使えます。
継数(本):2
仕舞(cm):109.2
自重(g):120
ルアーウエイト(g):7-28
適合ライン(lb):8-20
SLX MGL 70/71
お手頃な価格でありながらも軽量ルアーからビッグベイトまで万遍なく扱え、MGLスプールを搭載している為飛距離も申し分なく出せますし、スプール径も32mmとバーサタイルに扱えるリールとなっています。
ワールドラッシュ56Fの自重は16gとなっておりSLXが得意な重量ですのでまさにうってつけのリールとなっています。
最大ドラグ力(kg):5.5
自重(g):195
巻き取り長(cm):72
ナイロン糸巻き量(lb-m):12-100、14-90、16-80
ワールドラッシュ56Fの使い方

カバークランクベイトですので杭や橋脚、ブレイクラインなどの地形変化、ウィード、石畳などのリップラップ、岩などありとあらゆるストラクチャーに絡めて使うことがおすすめです。
基本はただ巻きでルアーを潜らせていき、リップがストラクチャーに触れた時に巻くのを止めてルアーを浮上させます。ワールドラッシュはこの 止めの動作が非常に重要で、ルアーがふわっと上昇する際にフラッシュブーストの効果も合間ってバスが思わずバイトしてきます。
リップが四角ですのでカバー回避性能も高く、ストラクチャーに対してタイトにガッツリ攻め込むことができます。アピール力抜群のフラッシュブースト機構搭載ですので、 マッディやステインウォーターのエリアにおいて使用すると効果的でしょう。
ワールドラッシュ56Fで新たな1匹を

如何だったでしょうか?内部に継続的にフラッシングする機構が取り入れられたクランクベイトというのは、過去において前例があまり無いためバスに対しても絶大な効果を発揮するでしょう。
量販店で気軽にお求めできるワールドラッシュ56Fで、カバーやストラクチャーをガッツリ攻めて春夏秋冬デカバスを釣っちゃいましょう!!