
シマノのクーラーボックスの性能とおすすめ12選!
Share
アイキャッチ画像出典:シマノホームページ
シマノ スペーザ 35L
シマノ スペーザ 25L
シマノ フィクセル 17L
シマノ フィクセル 30L
シマノ フィクセル サーフ キススペシャル
シマノ フィクセル ライトゲームスペシャル
シマノ ホリデー クール 20L
シマノ フリーガ 26L
シマノ レジャークール7
出典:写真AC
釣りの醍醐味の一つとして、釣った魚を食べるということがありますね。鮮度の良い状態で持ち帰るには、クーラーボックスは必要不可欠になります。シマノのクーラーボックスはその高い保冷力で、魚の鮮度を落とすことなくキープすることができます。是非シマノの高性能なクーラーボックスを使って、魚を美味しく頂きましょう!
シマノ クーラーボックスの利点とは?
シマノのクーラーボックスにはどのような特徴があるのでしょうか。機能性と断熱性についてご紹介します。機能性バッチリ!
シマノのクーラーボックスは全体的に頑丈にできており、大人が座っても問題ない丈夫さで釣り場での椅子代わりにも使うことができます。また、ノバロンという抗菌剤を内部に搭載することでいつでも清潔にクーラーボックスを使用できます。 他にもシリーズにより有無は異なるものの、上フタは両開き、取り外し可能であったり、手を濡らすことなく内部の水を抜くことができる水栓付き、キャスターやキャリーハンドルが付いていたりと、機能性十分なラインナップとなっています。断熱性は?
シマノのクーラーボックスの断熱材には保冷力の高い順に真空パネル、ウレタン、ポリスチレンが用いられており、その断熱性は以下のようなグレードに分かれています。 プレミアムシリーズ・・・ウレタンもしくはポリスチレンを採用。クーラーボックス全面(6面)に真空パネルをさらに搭載。保冷力は最高クラスです。 リミテッドシリーズ・・・ウレタンもしくはポリスチレンを採用。クーラーボックスの底面と側面2面の計3面に真空パネルをさらに搭載。プレミアムシリーズに次ぐ保冷力です。 ベイシスシリーズ・・・ウレタンもしくはポリスチレンを採用。ポリスチレンタイプにのみクーラーボックスの底面に真空パネルを搭載。 ライトシリーズ・・・ポリスチレンのみを採用。保冷力は一番低グレードですが、自重が軽く持ち運びに便利なのが強みです。スペーザシリーズは大きな魚が釣れても安心
シマノのスペーザシリーズには60Lという大容量モデルがあり、大型の魚が釣れてもそのまま収納できるキャパシティがあります。他にも25、35、45Lのラインナップもあるので、たくさん魚が釣れてもスペーザなら安心でしょう。キャスターとキャリーハンドルも付いており、機動性もばっちりです。 シマノ スペーザ ホエール 60L
シマノ スペーザ ホエール ライト 60L
posted with カエレバ
シマノ スペーザ ライト 350
posted with カエレバ
シマノ スペーザ ベイシス250
posted with カエレバ
フィクセルシリーズは豊富なバリエーションがウリ
フィクセルシリーズは9、12、17、22、30Lと比較的小型ながら豊富なバリエーションが揃っています。サイドボックスやロッドスタンド、シンカーホルダーなどが標準装備されている投げ釣りモデルや、アシストポーチ、サイドポケット、ロッドスタンド装備のライトゲームモデルもあり、機能性は一番幅広く網羅しています。 シマノ フィクセル 9L
シマノ フィクセル ライト 90
posted with カエレバ
シマノ フィクセル リミテッド 170
posted with カエレバ
シマノ フィクセル ライト300
posted with カエレバ
シマノ フィクセル サーフ キス スペシャル 90
posted with カエレバ
シマノ フィクセル ライトゲームスペシャル2 120
posted with カエレバ
その他シマノのクーラーボックス
上で紹介した2シリーズ以外にもシマノからは魅力的なクーラーボックスが発売されています。 シマノ インフィックス 27L
シマノ インフィックスライト2 27L
posted with カエレバ
シマノ ホリデークール 20L
posted with カエレバ
シマノ フリーガ ライト 260
posted with カエレバ
シマノ レジャークール7
posted with カエレバ
シマノのクーラボックスで新鮮な魚を持ち帰ろう!
