
ポイズンアルティマで至高のバス釣りを!搭載技術やラインナップとは?
Share
アイキャッチ画像出典:シマノ
ポイズンアルティマの特徴
度重なるトライ&エラーを繰り返し不可能とされてきた要望を、シマノ独自のテクノロジーで実現したロッドがポイズンアルティマです。最高峰と称されるロッドを徹底レビューしていきます。
新感覚のカーボンモノコックグリップ採用
シマノ独自のテクノロジー”カーボンモノコックグリップ”は、グリップのエンド部分をカーボン一体成型、内部を空洞にすることで、ロッドに伝わる振動を増幅し感度を高めるシマノオリジナルの構造が採用されています。これによりブランクスに直接触れているかのような感度が実現できています。
魚からの反応はティップからブランクスを通り、グリップエンドで更に振動を増幅して手に伝わることから今までは感じることの出来なかった小さなバイトを捉えられるほどの高感度となっています。
スパイラルXで強さと軽さを両立
スパイラルXはロッドの軽さを維持しながら、高いネジリ剛性とつぶれ剛性を実現することができます。またスパイラルXコアはこれらロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造スパイラルXに高強度樹脂を用いたカーボンテープを採用。さらに選りすぐりの素材でネジリ強度や、つぶれ強度が向上されました。
こだわりのブランクス設計
張りのある高感度が特徴的なタフテックは素材の配合と製法を見直すことで従来にない強さを実現したカーボンソリッド。またブランクスのぜい肉をそぎ落とし理想の調子を実現しました。また、ブランクス素材を適材適所で使い分ける”アルティメットブランクスデザイン”が絶妙なバランスを実現され、こだわりぬかれた設計となっています。
ポイズンアルティマの注目機種8選
最高峰といわれるポイズンアルティマ。注目される機種を紹介していきます。
ベイトキャスティングモデル
162L-S
ライトリグなどの軽量ルアーに、命を吹き込む繊細な操作が可能となるソリッドティップ採用のベイトフィネスロッドになります。取り回し重視のレングスにハイパワーXティップを採用。ソリッドの繊細な曲がりを阻害することなくクリアかつシャープなフィーリングが特徴的です。
166M
ロッドワークの無駄な動きを抑えルアーをより正確に操作できます。また、アルティメットブランクスデザインが採用され、強度を保持したまま軽量化と感度が飛躍的に向上されています。ワーミングからハードベイトなど多彩なルアーやテクニックに適応し、そのストレスフリーな軽さと操作性は5ft台ロッドを扱っているかのような感覚になってしまいます。
1610M
この機種はバーサタイルモデルになります。テキサスリグ、ライトテキサスリグ、ヘビーダウンショット、バイブレーション、ミノー、トップウォーター、スピナーベイトなど幅広く使用出来ますが、レングスが長いため汎用性はこちらの方が上です。巻物やロッドアクションを必要とするシチュエーションにおすすめです。
1611ML+
ガイド口径は一般的な構造より若干小口径となるセミマイクロガイドが採用されています。これによりラインの放出効果を高めキャスタビリティのさらなる向上に貢献。クランクベイトやバイブレーション、そしてスピナーベイトなどの巻きを軸にワームでの撃ちにも万全なロッドです。最高峰の名に相応しい機種です。
172H
しなやかなティップで爽快に抜群の飛距離を出し、ファイト時にはバスに主導権を与えないバットパワーです。かつ7フィート超のHパワーでありながらとても軽量です。各セクションが高い強度を保持しながら大幅な軽量化とパワーの向上へと貢献し、不可能を可能にする機種となります。
174MH-G
グラスコンポジットモデルとなっておりクランクベイトやバイブレーションなどの巻物に最適です。また、MHクラスのパワーを持たせることで大場所でのクランクベイト、スピナーベイトに適し、さらにカバーも点在するようなフィールドで、吸い込みのよいティップと強靭なバットパワーが最高の使い心地が特徴です。
スピニングモデル
264UL/M
ダウンショット、スモールラバージグ、ジグヘッドワッキー、ネコリグ、ノーシンカーなどの繊細さが必要な時には最強のウルトラライトロッドです。絶妙なガイド設定で抜群の操作性。優れたテーパーテクノロジーで、シェイキングがとてもやりやすく他では味わえない爽快なアクションを味わうことができます。
2610L-S
神経質なバスを攻略するために開発された軽量ロングレングモデル。ポイズングロリアスの血統を受け継ぎ、ロングレングスロッドのデメリットである重量や操作性をシマノ独自の技術で解消しました。また、このモデルにはタフテック(インフィニティ)が採用されており、巻き込み強度3倍、巻き込み量5倍を実現した高強度ソリッドティップによる高い感度と喰い込み性能が魅力です。
ポイズンアルティマと他モデルとの比較
シマノ独自のテクノロジー”カーボンモノコックグリップ”が搭載された他モデルと、ポイズンアルティマとの性能差を検証していきます。
vs ポイズンアドレナ
ポイズンアルティマ同様フルカーボンモノコックグリップを採用しており、感度と軽さが飛躍的に向上されました。手にした者すべてが体感できるハイクオリティ。さらにこのスペックで、手が届きやすいお手頃な価格帯です。
vs ポイズングロリアス
もっと軽く、遠く、思いのままに。アングラーのあらゆるニーズが、ポイズングロリアスを昇華させました。ポイズンアルティマに迫る軽さと感度、操作性、そしてパワーを備えています。ベイトフィネスからビッグベイトに対応する数々のモデルに共通する軽さとパワー。さらに感度と操作性も兼ね備えて価格帯は比較的高めですが一度手に取ってみたらその理由は理解してもらえるのではないでしょうか。
vs ワールドシャウラ
オカッパリスタイルであろうがボートスタイルであろうが幅広いウェイトを難なくキャストでき非常に優秀なモデルと認知されているバーサタイルロッドです。まず一本持つならワールドシャウラといっても過言ではありません。その性能に比例しお値段も高価ではありますが、一本で事足りてしまう性能が他モデルとは別次元になっていることを考慮するとコスパ最強機種ではないでしょうか。
ポイズンアルティマで至高の釣りを・・・。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。ここに紹介させていただきました内容意外に実際手に取って扱ってみないと分からない内容が多々あります。シマノ最高峰と称されるポイズンアルティマを手に取り至高の釣りを体感してみたくはないでしょうか?今までの釣りが一変することになることでしょう。