
コルトスナイパーBBと他機種を比較!ショアジギング入門に最適!
Share
アイキャッチ画像出典:写真AC
コルトスナイパーBBの特徴
コルトスナイパーBBはシマノが贈る人気のショアジギングロッドで、エントリーモデルながら初心者はもちろん熟練者でも納得のハイパフォーマンスロッドとなっています。
技術特性
エントリーモデルであるコルトスナイパーBBは低価格ながら性能面も充実しており、ブランクスにはハイパワーXが全体に採用されています。遠投やパワーファイトが求められる場面の多いショアジギングにおいて大きなアドバンテージとなっており、キャストや掛けてからのネジレを抑えるシマノ独自技術となっています。また、ステンレスフレームKガイドも搭載し、軽さと感度が良くスムーズなキャストの手助けにも貢献しています。
ターゲット
コルトスナイパーBBのメインターゲットはワラサやブリなどの青物はもちろん、シーバスやサワラも狙えます。またヒラメなどのフラットフィッシュもターゲットとなります。ロッド自体もパワフルなモデルのため、大型魚のトルクフルなパワーにも十分対応できる頼れるショアジギングロッドとなっています。
コルトスナイパーBBの全6機種
コルトスナイパーBBには全部で6機種がラインナップされており、使用するフィールドや狙うターゲットに合わせてチョイスすることが可能です。
コルトスナイパーBB S900M
コルトスナイパーBBのラインナップ中もっともショートレングスとなるモデルですが、パワーは十分あります。小規模河川・河口などでも比較的取り回しが利きやすく、シーバスゲームや太刀魚ワインドにも流用できる万能タイプのロッドとなっています。ショアジギング以外にもいろいろな釣りをしたい方や初めての一本にはおすすめなモデルとなっています。
コルトスナイパーBB S906M
ショアジギングロッドとしてのキャスト性能はありながら、比較的アクションもつけやすいテクニカルに扱えるモデルとなっています。小規模から中規模の河川や河口、サーフでも十分使用が可能なバーサタイルなロッドとなっています。ブランクスパワーもありながら、しっかりとメタルジグやプラッキングを楽しめる操作性の良さも魅力なモデルです。
コルトスナイパーBB S1000M
ロングキャストが可能なロングレングスと力強さを併せ持つモデルでありながら、操作性も保たれている大遠投モデルです。中規模から大規模の河口やサーフではこのロングキャスト性能が抜群に真価を発揮してくれます。ブランクスパワーもあり、重めのジグやプラグを気持ちよくロングキャストできるモデルとなっています。
コルトスナイパーBB S906MH
扱いやすいレングスにさらにバッドパワーを高めたパワフルモデルとなっており、小規模から中規模の河川でのシーバスゲームにもバッチリなモデルです。ランカーシーバスにも負けないトルクフルなファイトが可能なモデルです。もちろん青物の強烈な走りも強引に抑え込むことができるパワーと操作性の高さが融合したバーサタイルロッドとなっています。
コルトスナイパーBB S1000MH
大規模サーフにて重量級のルアーもしっかりとロングキャストが可能なモデルとなっています。高いキャスタビリティと不意の大物でも余裕で対応できるバッドパワーは釣り人の頼れる相棒となります。また磯などでのヒラスズキ狙いにもちょうどよいスペックでヒラスズキのパワーにも負けずにやり取りが可能なモデルとなっています。
コルトスナイパーBB S1000H
コルトスナイパーBBのラインナップ中、もっともパワフルなバッドパワーを兼ね備えたハイパワー大遠投モデルとなっています。中規模から大規模の河口やサーフ、磯などあらゆる大型のフィールドにおいて無類の強さを発揮します。ロングキャストはもちろん、大型魚とのやり取りもごり巻きでねじ伏せることが可能なパワフルモデルとなっています。
コルトスナイパーBBに合わせるリールは?
コルトスナイパーBBに合わせるリールは多くあり、性能面や価格帯でもかなりの数があります。ご自身の予算と狙うターゲットやフィールドに合わせて検討することをおすすめします。
使用感、剛性重視ならツインパワーXD
予算に余裕があるのであれば、シマノのツインパワーXDがとてもおすすめです。高剛性ながら滑らかな巻き心地を高次元で両立しているリールで、リールへの負荷もかかるショアジギングにおいては同スペック帯でこれ以上のリールはないほどの高性能な逸品となっています。タフで長く愛用できる点もおすすめできる人気のリールとなっています。番手は4000番から5000番程度でノーマルかハイギアまたはエクストラギアを好みで選ぶとよいです。
同価格帯で選ぶならストラディック
シマノのハイコストパフォーマンスなスピニングリールで、価格もツインパワーよりは抑えられており比較的リーズナブルに手に入れることができる点も魅力となっています。高い剛性と基本性能を誇り、ショアジギング入門用としても十分すぎるほどの性能をもっています。番手も4000番から5000番も揃っており、ノーマルギアからハイギア・エクストラギアとリリースされています。釣り方やフィールドに合わせて選ぶことをおすすめします。
値段を抑えたいならセドナやサハラも
入門用としてなるべく価格を抑えたい場合はセドナやサハラといった低価格帯のスピニングリールもおすすめです。低価格といっても入門用としての性能は十分でショアジギングに必要な剛性も保たれています。ツインパワーやストラディックに比べリール自体の重さはありますが、セッティングでの持ち重り感はそこまで大きくは変わらず操作できます。こちらも番手は4000番から5000番程度がおすすめでノーマルかハイギアを選ぶとよいです。
コルトスナイパーBBと他ロッドとの比較
コルトスナイパーBBの上位機種や他メーカーにもおすすめなショアジギングロッドがあり、こちらのラインナップもご検討してみてはいかがでしょうか。
コルトスナイパー
コルトスナイパーBBの上位機種でシマノのスタンダードショアジギングロッドとなっています。ハイパワーXに加えてスパイラルXという技術を採用し、さらなるブランクスパワーを進化させたモデルです。またバットパワーMモデルのラインナップにはリールシートにカーボン繊維を強化したCI4を搭載しており軽さと感度の向上も果たしています。これによってより一層操作性能の向上にも貢献しているワンランク上のショアジギングロッドとなっています。
コルトスナイパーSS
コルトスナイパーBBのブランクス素材をよりグレードアップさせながらも、より軽量化したものがSSシリーズの特徴となっています。BBシリーズに比べブランクスがより一層パワーとタフネスを向上させたモデルとなっており、軽量設計のため操作性も高まり釣り人の疲労軽減にも貢献しています。軽さと強さを併せ持つSSシリーズは大型魚とのやり取りもストレスフリーに行うことが可能で、ショアジギングでの大きなアドバンテージとなるロッドとなっています。
コルトスナイパーXR
2020年4月にリリースされるコルトスナイパーシリーズのハイクラスモデルとなっており、シマノのショアジギングロッドの上位機種となっています。ハイクラスモデルの名に恥じない高性能さが売りで、ハイパワーXやスパイラルXはもちろん、新たに極めて細かいブランクスの巻き上げ技術となるNANOPITCHやロッドのホールド力を高めたスクリューロックジョイントなども搭載されています。トータル面の性能が飛躍的にアップしたまさにハイクラスモデルとなっています。
コルトスナイパーエクスチューン
コルトスナイパーのフラッグシップモデルとなるシマノ最高峰のショアジギングロッドのひとつとなっています。ブリやヒラマサなど大型の青物やマグロなどのパワフルな大型魚をもターゲットにするアングラーの強い味方で、既存の技術や性能はもちろん、それらを再設計し高負荷時でもブランクスが全体でしっかりと曲がりこむパワフルで安定した設計が施されています。どんな大物とのファイトでも常に釣り人を優位にさせる最高峰のショアジギングロッドです。
ジグキャスターMX
コルトスナイパーBBと同スペックとされるダイワの人気ショアジギングロッドです。コルトスナイパーBBに比べジグキャスターMXの方がやや張りのあるブランクスになっており好みが分かれる点ですが、性能面は負けておらずダイワの独自技術であるX45やHVFカーボンなどがブランクスに採用されています。また価格帯も手頃で入門用やサブのショアジギングロッドとしても十分な性能を持つ非常にコストパフォーマンスに優れたショアジギングロッドとなっています。
コルトスナイパーBBで大物を狙ってみよう!
近年人気のショアジギングゲームはメタルジグやプラグで手軽に楽しめる釣りでありながらも、大物が釣れるなど陸からのロマンある釣りです。コルトスナイパーBBは入門用としても十分なおすすめのショアジギングロッドとなっています。みなさんもお気に入りのロッドを手に取ってショアジギングゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか!?