
リズムウェーブの4ラインナップ!海でも使える話題の人気ワーム!
Share
アイキャッチ画像出典:ジャッカルFacebook
リズムウェーブについて

撮影:FISH PARADISE!編集部
リズムウェーブは、集魚能力とリグへの汎用性の高さで人気のシャッドテールワームです。まずは、リズムウェーブの特徴やカラーバリエーションなどを見ていきましょう。
特徴
リズムウェーブは、ジャッカルから発売されているシンプルな形状のベイトフィッシュ型のワームで、スリットが入っているのでフックをまっすぐセットしやすいです。
ボディ全体をくねらせながら、安定したよりリアルなアクションをするのが特徴です。スイミングアクションはもちろんのこと、少しの距離でもしっかりと動くので、ピンスポットでのアピール力にも優れています。
カラーチャート
ホログラムやラメ、それを組み合わせたもの、最近新しく登場したミラーボールカラーなど、現在13色が発売されています。
ホワイトにラメのセクシーアルビノや、ゴールドにホログラムのミラーボールゴールド、またブラックにホログラムとラメがミックスされた、ホロラメブラックなど、様々なカラー展開がされています。
リズムウェーブのラインナップ
リズムウェーブは4つのサイズ13色の種類があり、それぞれの価格やおすすめのフックサイズなどを紹介します。
リズムウェーブ 2.8インチ
◆おすすめフックサイズ(オフセット)#1
他のサイズと比べるとかなり小ぶりです。小さなボディとパワーを持ったテールで、バランスも良くその小ささからは想像できないようなアクションを見せてくれます。小さいので抵抗も少なく軽い錘でも思わず喰らいついてしまう、リアクションバイトを期待できます。
リズムウェーブ 3.8インチ
◆おすすめフックサイズ(オフセット)#1/0
2.8と同じく、回転しにくく安定したバランス設計で、低速から高速まで、幅広いただ巻きに対応しています。スピニングタックルでのノーシンカーリグや、ラバージグのトレーラー、また野池や水路にも最適なサイズです。
リズムウェーブ 4.8インチ
◆おすすめフックサイズ(オフセット)#4/0
ノーシンカーをベイトリールでキャストするのに最適なサイズです。ジグヘッドリグやテキサスリグなどスイミングアクションを様々なリグで効果を見ることができます。また、アピール力が高いだけでなく、バスにしっかり口を使わせることができます。
リズムウェーブ 5.8インチ
◆おすすめフックサイズ(オフセット)#5/0
新しく登場したリズムウェーブ最大サイズで、フィールドや状況を選ばず高い実釣性があります。長さを伸ばし、ボディの太さは抑えることによってボディとテール全体で水を掴み、その大きさからシリーズ最大のアクションをみることができます。
リズムウェーブの使い方

撮影:FISH PARADISE!編集部
おすすめのリグ、リズムウェーブを使用する時に最適なアクションなどを紹介します。
おすすめのリグ
錘を付けず、フットワームを付けるだけのシンプルな ノーシンカーリグは、最も基本的でリズムウェーブが使いやすいリグです。また、フックアイ付近の付け根に錘が付いたジグヘッドにワームをつけるジグヘッドリグは、表層からボトムまで幅広く探るときに使われます。
中通しの錘をセットする テキサスリグは、カバーを攻略するのに最適なリグです。場所や状況によってリグの種類をかえるとより釣果アップを狙えると思います。
アクション
幅広いスピードのただ巻きに対応するので、 スイミングアクションで使用するのがおすすめです。ノーシンカーリグの場合、ボトムに落としてスローで巻き、ウィードごとに止まると魅力的なシャッドテイルの動きになります。
また、テキサスリグの場合はボトムに落としてバンピングとシェイクを加えると、まるでエサを啄むベイトのようなアクションをすることができます。しかし、フックの付け方次第で良いアクションがしにくくなってしまうので注意が必要です。
アンモナイトシャッドやアイシャッドテールとの違いは?
アンモナイトシャッドとアイシャッドテールに続いて登場したリズムウェーブですが、アピール力の強弱はというとアイシャッドテールよりは弱く、アンモナイトシャッドよりは強い、バランスの取れたアクションだと言えます。
また、その二つを比べると、リズムウェーブは極めてシンプルな形状をしています。サイズ的にも、リズムウェーブはまさに バスの主食としてのアプローチに最適なサイズです。
この3つを使い分けることで、様々な場所や状況に対応できるようになります。
リズムウェーブはバス以外にも使える?
リズムウェーブは バスやナマズや雷魚以外、もちろん海釣りにも使えます。独特なテールの形状から、ただ巻きでヒラメを狙うことができますし、アクションを変えてシーバスを狙うこともできます。
リズムウェーブといえば有名な話ですが、YouTubeの人気番組「釣りよかでしょう」で、イカ釣りをしようとして、このリズムウェーブで巨大な真鯛を釣り上げた動画が大変話題になりました。
リズムウェーブの評価・インプレは?

出典:写真AC
リズムウェーブの評価やインプレに多いものとしては、スイミングバランスの良さとテールの動きの良さがあります。色々なスピードで巻いても、しっかりと泳いでくれるため、使いやすいと評判です。また、ネイルシンカーとの相性もよく、フォールで食わせる釣りにも使えると支持されています。
汎用性の高い心強い味方、リズムウェーブ

撮影:FISH PARADISE!編集部
シンプルな見た目とは違い、大胆な動きをみせてくれるリズムウェーブ。汎用性も高く、いろいろな獲物にアプローチをすることができるので大物を釣り上げるのも夢ではないかもしれません。この機会に、様々なフィールドで試してみてはいかがでしょうか。