
ビオトープでメダカを育ててみよう!飼育に必要な道具は?
Share
アイキャッチ画像出典:Pixabay
ゼンスイ ビオトープ
マツモ
ビオトープってそもそも何?
ビオトープはざっくりいうと「ある環境下で自然を再現したもの」です。ビルや学校、家の庭で、自然のような世界を作って、景観を楽しむものです。ビオトープについては、「ビオトープってなに?作り方やおすすめの生き物11選!」をご覧ください。ビオトープにおすすめ、メダカを一緒に飼おう
さて今回は、そんなビオトープで飼育しやすい魚として、メダカをご紹介したいと思います。小川や池、水田に住んでいるメダカは自然を模倣したビオトープにぴったりの魚と言えるでしょう。ビオトープメダカの種類
近年メダカは品種改良が進み、様々な種が販売されています。いくつかご紹介しますので、お気に入りのメダカを探してみてください。 赤い体が綺麗、楊貴妃メダカ 幹之メダカは青の身体が特徴。 大柄な身体が特徴のダルマメダカ。ビオトープメダカにおすすめの容器
メダカはある程度の大きさの水槽があれば飼育できますが、ビオトープにしたいのであれば、プラ舟など大型容器を屋外に置くのが良いでしょう。池の形をした大型ケースもあるので、お洒落なビオトープのレイアウトを考えるのに役立つでしょう。 めだか鉢 大型
睡蓮鉢(メダカ鉢)凛 RIN グレー L
posted with カエレバ
ゼンスイ スイレン滝セット ビオトープ
posted with カエレバ
成型池 ビオトープ
池 ファウンテン/成型池 ベシン BAS-23
posted with カエレバ
ビオトープメダカにおすすめの底床材
ビオトープでメダカを飼育するならば、底床材となる底砂が必要です。自然の風景を再現したいのならば荒木田土・赤玉土が良いでしょう。大磯石・玉砂利だと水にコケが生えるペースが遅いので、比較的綺麗に維持できます。 荒木田土赤玉土
赤玉土 小粒 3リットル
posted with カエレバ
大磯石
天然大磯石(大磯砂利)10kg袋 6サイズ(3mm〜30mm)
posted with カエレバ
白玉砂利
高級白玉砂利 白仙 8分 24mm 1kg
posted with カエレバ
ビオトープメダカにおすすめの水草
ビオトープでメダカを飼育するときに、一緒に水草を飼育すると風情溢れるビオトープになりますよね。おすすめの水草としては、飼いやすいマツモやアナカリス、浮上性のホテイアオイなどがおすすめです。 アナカリス
国産 無農薬アナカリス(5本)
posted with カエレバ
国産 無農薬マツモ(5本)
posted with カエレバ
ホテイアオイ
国産ホテイアオイ(3株)
posted with カエレバ