
キス釣り仕掛けの基本と応用!遠投・ちょい投げ・船釣りの仕掛けを徹底解説
Share
陸からのキス投げ釣り仕掛け
陸からキスを狙う場合、気軽にできるちょい投げと、遠投に大別できます。当然、皆さんもお気づきの通り、ちょい投げより遠投の方が良型を仕留められる可能性は高くなってきます。しかし、ちょい投げでも馬鹿にできない良型を釣り上げられることがあるので、釣りは止められませんね。手軽にキスを狙える、ちょい投げ仕掛け

本格的に狙うなら、遠投仕掛け

キスの投げ釣り仕掛けで重要な「力糸」と「砂ずり」
力糸 力糸とは道糸と仕掛けを繋ぐ、いわばクッションの役割をもつラインのことです。仮に道糸と仕掛けを力糸を介さずに直接結んだとしたら、仕掛けを投げるときの負荷で太めの道糸を使っていたとしても、案外簡単に道糸がキャパオーバーになって切れる可能性が高まります。 オモリや仕掛けを失うだけならまだいいですが、もし他人様に危害を加えてしまったら大変なことになります。力糸はだんだん太くなっていく形状になっていて、その太くなっている側をオモリや仕掛けの方に結んで、細い方を道糸側に結んで使います。 遠投の釣りでは必須のアイテムになります。船のキス釣り仕掛け

キス釣り仕掛けの自作方法(作り方)
キス釣り仕掛けのセットは非常に安価で売っています。しかし、自分で仕掛けを作りたくなるのが釣り人の性です。キス釣り仕掛けを自作するために用意する道具
幹糸 砂ずりから伸びているハリス・エダスへのラインのことです。キス釣りには比重が重いフロロカーボンが適しています。2号くらいで丁度いいです。 ハリス(エダス) 幹糸から伸びている針に直結するラインのことです。エダスにはフロロカーボンよりも比重が軽く水中でふわふわと浮遊するような動きをするエステルを一般的には使用します。幹糸より小さな号数で十分です。 ハリ 陸っぱりの場合は6~7号、船の場合は7~10号のキス針を使うと良いと思います。ケン付とケンなしがあります。ケン付は針の軸にカエシがついていて、エサを刺したときに外れにくいという特徴があります。 ビーズ 針の手前につけてキラキラとキスを誘います。カラーもいろいろなものがあります。 天秤(オモリ) 天秤各種は基本的には2つの役割があり、ひとつ目はオモリとして遠くへ飛ばせること、2つ目が仕掛けを絡みにくくすることです。キス釣り仕掛けを自作する際のポイント
キス釣り仕掛けを自作する際のポイントや注意点としては、仕掛けの全長や幹糸、エダスの素材の選定をしっかりとすることや、針がダメになってしまった場合に仕掛けごと全取り換えしなくていいような仕掛けづくりをすることが肝要になります。 根がかりや毒魚がかかってしまうたびに、仕掛けを全取り換えしていては非常に時間のロスにもなり、またたくさんの大切な仕掛けを失うことになります。これを避けるために次で述べる、脱着可能なエダスを持つ仕掛けを作っておく必要があります。 これを作っておくことにより、仕掛けはエダスだけを失うことで済み、時間的なロスも仕掛けのロスも大幅に減らすことができ、釣り人はキス釣りに集中することができます。キス釣り仕掛けの作り方
約1mの仕掛けを作る想定でお話ししていきます。まずはフロロカーボンラインを余裕を持って1.5m用意します。天秤にジョイントするスナップ付きサルカンを用意し、ラインをサルカンに通します。 フロロカーボンラインをサルカンに通して、35㎝のところで折り返して折り目をつけます。サルカンの折り返し地点から30㎝、ラインを撚って砂ずりを作っていきます。約5㎝余るはずなので、30㎝地点で8の字結びをして、余った約5㎝のラインはカットします。 砂ずりの終点から下に30㎝のところに、上針用のチチワ結びを作ります。これは小さすぎてもエステルのエダスが結びにくくなりますし、大きすぎると予定の1mに足りなくなるどころか、バランスが悪くなるので注意しましょう。おおよそ0.5~0.8cmくらいの輪がちょうどいいと言えます。キス釣りで釣果を上げるための仕掛け選びと遠投のコツ
キス釣りで釣課を上げるにはシーズンもあるでしょうし、陸からならやはり遠投できる方が有利でしょう。キス釣りで釣果を上げるポイント

キス釣りで釣果を上げるための仕掛け

キス釣りにおける遠投のコツ

キスの投げ釣りで仕掛けが絡む!絡みを防止するには?
キスの投げ釣りで仕掛けが絡むのは、道糸であるPEラインと絡みやすいということだと考えるのですが、対策はあります。まず、ちょい投げでも遠投でもキャストした直後は天秤の作用により、道糸と仕掛けは平行に海へと向かって行っているので、この段階では道糸と仕掛けは絡んでいません。 しかし、着水後そのままラインを出し続けていると、水中で道糸と仕掛けが絡む原因となります。ですので、キャスト後海に着水したら、人差し指でラインを止めてあげると、仕掛けは進行方向に、道糸は釣り人側にと動くので絡まるリスクが格段に下がります。さあ、キスを釣りに行きましょう。
