
タトゥーラ TW 80がシリーズ最小・最軽量で2025年新登場!海水でも使用できる?
Share
アイキャッチ画像出典:DAIWA
タトゥーラ TW 80が新登場!

出典:DAIWA
昨年発売された21タトゥーラTW 300はかなりヘビーデューティで剛性の高いモデルでした。それとは変わって今作タトゥーラTW 80は軽量ルアーも扱うことができ、お手頃価格で且つリールの自重も180gと軽くコンパクトでバーサタイルなリールとなっています。
今作タトゥーラTW 80の特徴やソルトウォーター使用の可否、どんな釣りに向いているかなど様々な視点で紹介します。
/タトゥーラ TW 80の特徴
ダイワの最新鋭テクノロジーであるハイパードライブデザインやソルトでの使用可否などタトゥーラTW 80の特徴について紹介していきます。
ハイパードライブデザイン

出典:DAIWA
高い初期性能が長く続くことを目的として作られたのがハイパードライブデザインのコンセプトです。
ハイパードライブデザインは、購入初期の滑らかな巻き心地が長く続く為のダイワ独自のテクノロジーである ハイパーデジギア、フレームに金属素材を使用し、サイドプレートとセットプレートの組み合わせにより基本性能を長く使えるようにする ハイパーアームドハウジング、最先端の絶縁構造を用いて塩分濃度の高い海水域でもトラブルレスな ハイパータフクラッチ、以上の3つのテクノロジーから成り立っています。
マグフォースZスプール
タトゥーラTW 80のマグフォースZスプールは径が32mm、幅が21mmの高強度のアルミスプールで、ブレーキシステムはダイワの伝統的なブレーキシステムの中距離〜長距離のキャストを得意としたマグフォースZを採用しています。
SVスプールは近距離から中距離を得意とするスプールとなりますので、タトゥーラTW 80はより遠投にも対応できるバーサタイルなリールと言えます。
/ゼロアジャスター
釣りをする前にスプールのガタつきをゼロに設定することで、全てのルアーやリグをマグダイヤルだけで制御をすることができ、誤作動なくストレスフリーで快適に釣りをする為のダイワ独自のテクノロジーです。
スプールのガタつきゼロとは、スプールが全くガタつかない状態のことではなく、 スプールに0.2mm程度のわずかなガタつきを残した状態のことを指します。スプールが全くガタつかない状態だとスプールの回転性能が損なわれてしまい、飛距離が落ちたり軽いルアーを扱いづらくなってしまいます。
ソルト使用にも対応

タトゥーラTW 80はマグフォースシステムを採用している為ソルトウォーターでの使用も可能です。その為、ロックフィッシュゲームやミノー・ペンシルでのシーバスプラグゲームなどバスフィッシングだけでなく様々な釣りに使用することができます。
ダイワ独自のテクノロジーであるハイパータフクラッチを使用している為ソルトウォーターで使用してもトラブルレスで快適に釣りができます。
発売予定日は?

タトゥーラtw 80の発売予定日はダイワ公式webサイトを拝見すると2022年3月とあり、既に販売は始まっている状況です。メーカー希望価格22,000円とお手頃な価格且つ人気のあるタトゥーラシリーズですのですぐに売り切れることも想定されます。
タトゥーラ TW 80のラインナップ
タトゥーラtw 80がどんな釣りに向いていて、どのようなルアーやリグに適しているか紹介していきます。
タトゥーラ TW 80
タトゥーラTW 80ノーマルギアのモデルとなります。ギア比が6.3で最大巻き取り長63cm、自重が180gと軽量且つバーサタイルなモデルとなっており女性のアングラーや初心者にとっても使用しやすいと言えるでしょう。
7〜12g程度のクランクやスピナーベイト、ミノー、バイブレーションなどの巻物や3〜5gのヘビーダウンショットやフリーリグに適しています。
タトゥーラ TW 80H
タトゥーラtw 80Hはギア比7.1で最大巻き取り長が71cmと、ハイギアのモデルとなっています。上記に触れたようにクランクベイトやスピナーベイトなどの巻物やミノーやバイブレーションの早巻き、ストップアンドゴーなどの釣りができるでしょう。
4〜5インチのシャッドテールのノーシンカーリグやフリーリグやテキサスリグなどの打ち物系リグに適しています。
タトゥーラ TW 80XH
こちらはギア比8.1で最大巻き取り長81cmとエクストラハイギアのモデルとなっています。
エクストラハイギアなのでリグやルアーの回収がとても早くフリーリグやテキサスリグ、ダウンショット、ジカリグなどの打ち物系リグに向いていると言えるでしょう。7〜14gの小型フロッグの釣りなども快適にできます。
/タトゥーラ TW 80に合わせるならどんなロッドが良い?
タトゥーラTW 80はリールの自重が180gととても軽く、5〜14gの軽量〜中重量級ルアーに適正が良い為、 軽量ミディアムのロッドと相性が抜群です。
シマノ20 ゾディアス 1610M-2
20ゾディアス 1610Mは自重110gととても軽くタトゥーラTW 80と組み合わせてもタックル全体の重量が300gを切り大変軽い為扱いやすく、初心者の人や女性アングラーにおすすめと言えるでしょう。
タトゥーラ TW 80と21アルファス SV TWの比較

出典:DAIWA
タトゥーラTW 80と21アルファスSV TWではタトゥーラは糸巻量がフロロ14lbで85m巻けるのに対して21アルファスはナイロン14lbで80mとなっています。ナイロンはフロロカーボンに比べると細い為フロロに換算すると約70m程度しか巻けないということになります。
そして21アルファスのラインナップを見るとハイギア・エクストラハイギアのラインナップとなっています。21アルファスもタトゥーラTW 80もどちらもバーサタイルなリールですが アルファスのほうが近距離且つ軽量ルアーの扱いに特化した形となっています。
タトゥーラ TW 80で色々な釣りに挑戦!

いかがだったでしょうか?タトゥーラTW 80は価格も控えめで且つバーサタイルなリールなので、バスフィッシングだけでなくロックフィッシュやシーバスなど様々な釣りで使用することができます。3月以降から店頭で販売されますので是非手に取ってダイワ最新鋭のテクノロジーを感じてみて下さい。