
セフィアSSのラインナップや特徴とは?高度な操作性を体感!
Share
アイキャッチ画像出典:写真AC
セフィアSSとは
セフィアSSはシマノが2019年にリリースしたエギング用アイテムで、ロッド及びリールがあります。BBシリーズとCI4シリーズのミドルクラスをカバーするモデルで、コストパフォーマンスに優れながら豊富なラインナップをリリースしています。今回はセフィアSSシリーズの特徴や、おすすめのモデルをタイプ別にご紹介します。
セフィアSSのロッド
シマノがリリースするセフィアSSシリーズのロッドについて、特徴やおすすめのモデルをご紹介しましょう。
特徴
セフィアSSのロッドはシマノの上位機種CI4の技術を継承したコストパフォーマンスに優れたモデルになっています。タフテックαやパーフェクションシートCI4などシマノの最新テクノロジーを引き継ぎながらコストを抑え、エギングを始めてビギナーからもう一歩踏み出したい時の追加機種として最適なモデルになっています。
おすすめ機種
セフィアSS S86L
セフィアSS S86Lは高感度でしなやかな、チューブラートップのソフトチューブトップが採用され、しなやかなティップで潮流の変化など海中の状況を素早くキャッチし、繊細なイカのアタリを逃さないモデルになっています。
セフィアSS S86ML-S
セフィアSS S86ML-Sは、感度重視のソリッドティップが採用されたモデルにります。更に視覚的にも感度をアップさせるタフテックαにより、イカの繊細で極小のアタリを逃さず、ヒットに持ち込むことが可能になっています。
セフィアSS S76ML
セフィアSS S76MLは7.6ftのショートレングスで取り回しが良く、キャストよりも扱いやすさを重視したモデルになります。自重はシリーズ最軽量86gで、チューブラートップを採用しており、ボートからのキャスティングでも威力を発揮するモデルです。
セフィアSS S83M
セフィアSS S83Mは、8.3ftのエギングロッドとして最適な長さで、2~4号のエギに対応し、あらゆるフィールドでキャストやアクションがつけやすいオールマイティなモデルになります。
セフィアSS S92M+
セフィアSS S92M+はロングレングスを生かしてサーフや磯からロングキャストする遠投エギングに最適なモデルです。パワーもM+で大型のアオリイカとのビッグファイトを楽しむことが可能なモデルになります。
セフィアSS S86MH
セフィアSS S86MHは大型アオリイカを狙うパワー重視のエギングロッドになります。流れの強い磯でもしっかりとパワーを伝達し、エギをしゃくることが可能です。ヒットした後もそのパワーで大型アオリイカを引き寄せることが出来るハイパワーが特徴です。
セフィアSSのリール
2019年に一新されたセフィアSSのリールの特徴やおすすめラインナップをご紹介しましょう。
特徴
セフィアSSシリーズは2019年にエギング用リールのミドルクラスとしてリリースされたモデルになります。HAGANEギアや回転慣性を低減するマグナムライトローターなどのスペックは前作そのままで、コアプロテクトにより防水性を高め、さらに扱いやすくなっていることが特徴です。
ラインナップ
セフィアSS C3000S / C3000SDH
セフィアSS C3000SのCはコンパクトボディ、Sはシャロースプール仕様、DHはダブルハンドルを意味しています。エギングでは主にPEラインを使いますのでシャロースプールに特化しています。ダブルハンドルは不意のイカのアタリにも素早くフッキングすることが可能です。
セフィアSS C3000SHG / C3000SDHHG
セフィアSS C3000SHG / C3000SDHHGはセフィアSSシリーズのハイギアモデルになります。ノーマルギアが5.0、ハイギアが6.0のギア比になっていますので、狙うポイントの水深やアクションに合わせてチョイスすることをおすすめします。
セフィアSSにはメタルスッテモデルも
セフィアSSはイカメタル用のメタルスッテモデルがリリースされています。特徴やおすすめモデルをご紹介しましょう。
特徴
セフィアSSメタルスッテモデルは新たにスパイラルXが搭載され、高い強度と剛性が保たれ、より細い軽量ブランクスが実現されたモデルになります。またティップ部分はイカメタルで重要なイカの繊細なあたりを目感度及び手感度でキャッチし、イカメタルゲームを楽しむことが可能になっています。
おすすめ機種
セフィアSS メタルスッテ S68ML-S
セフィアSSメタルスッテ S68ML-Sはスピニングタイプのオールラウンダーモデルになります。スピニングの特性を生かした明暗部へのキャストや、近年人気のオモリグで効果を発揮するロッドになります。
継数(本)2
仕舞寸法(cm)105.2
自重(g)85
スッテサイズ(号/g)5〜20/20〜75
適合ライン PE(号)0.4-1.0
セフィアSS メタルスッテ B511ML-S
セフィアSSメタルスッテ B511ML-Sはショートタイプのベイトモデルになります。近年のイカメタルはショートロッドが人気を博しており、取り回しの良さとクイックなスッテのアクションがつけやすい事が理由になっています。
セフィアSS メタルスッテ B66ML-S
セフィアSS メタルスッテ B66ML-Sは乗せ調子のベイトロッドになります。イカメタルでは掛けと乗せの2タイプがあり、乗せ調子はロングステイや、スッテをスローに動かすテンションフォールで効果を発揮するモデルになります。
セフィアSSのインプレ・評価は?
セフィアSSシリーズはミドルクラスのモデルとしてリリースされていますが、上位機種のテクノロジーを取り入れたモデルで、使いやすくアタリが取りやすいモデルになっています。価格面ではBBシリーズに分がありますが、コストパフォーマンスとしてはSSシリーズに分があり、各パーツや軽量化でもSSシリーズに軍配が上がります。
上位機種のCI4と比較すると、ティップに出る僅かなアタリや、アクションのつけやすさはやや劣りますが、ビギナーからの脱却におすすめなモデルがセフィアSSシリーズになります。
セフィアSSシリーズを手に取りエギングやイカメタルゲームを楽しもう
今回はセフィアSSシリーズの特徴や豊富なラインナップについてご紹介しましたがいかがだったでしょうか。シマノからはアングラーの用途によって様々なランクのモデルがリリースされています。ビギナーも中級者もぜひコストパフォーマンスの高いSSシリーズを手に取って、エギングやイカメタルゲームを楽しんでください。