
ブルフラット3.8に適したリグとは?フォールでバスにアピール!
Share
アイキャッチ画像出典:deps
ブルフラット3.8の特徴
小さ過ぎず大き過ぎない絶妙なボリュームで”もはや餌”と噂されるブルフラット3.8の特徴を徹底解剖します。
使いやすいサイズ感
ブルーギルのような扁平フォルムからは不規則なフォールが演出されます。また蛇腹形状のテールはしっかり水を捉え微振動を起こします。ウェイトも14グラムとブルフラット全5サイズあるなかで1番汎用性の高いモデルです。6コ入りで定価800円。若干頭部が脆弱で劣化や損傷が大きく影響しますがカットして使いまわしても釣れます。この結果コスパも優れているといえます!
スパイラルフォールでバスを誘惑
ブルフラットの最大の特徴といえば不規則に回転しながらフォールする”スパイラルフォール”です。ブルフラットのボディは平らなので容易にスキッピングが可能です。今まで根がかりを恐れて攻められなかったカバー奥にスキッピングでガンガン攻めることができるようになりました。また蛇腹形状のテールは水をしっかり捉え甘味でナチュラルな微振動を起こします。これらのアクションが融合し今まで釣れなかったポイント奥に潜むデカバスに強烈アピールします。
推奨フックサイズは?
ブルフラット3.8に推奨されるフックは”オフセットフック#4/0”ですが普通のオフセットフックではなく「スクリューキーパー系」がワームがズレることもなく、損傷も最小限に抑えられおすすめです!
ブルフラット3.8の使い方
あらゆるリグに対応し汎用性の高いブルフラット3.8のおすすめの使い方をご紹介します。
定番はテキサスリグ(ライトテキサス)
ライトテキサスですがブルフラット3.8は14グラムと十分にウェイトがあるためヘビーウェイトシンカーは必要ないと感じます。使用するなら1.5グラム~3.5グラムをおすすめします。これ以上重いシンカーをセットすると”スパイラルフォール”が著しく阻害されてしまいます。ですので状況に適した小型シンカーを用いてナチュラルフォールを意識しましょう。これだけで釣れます!
じっくりとフォールを見せられるノーシンカー
ノーシンカーリグではスキッピングを多用し攻めにくいカバー奥へと果敢に攻撃します。あらゆるリグに対応するブルフラット3.8ですがノーシンカーが一番ナチュラルなアクションを演出してくれます。じっくりとアピールしたい時に効果的なリグではないでしょうか。またフックサイズを変えることでスパイラルフォールに微妙な変化を与えることができますので是非、試してみてください。
ネイルリグでフォールやアクションを調節
ブルフラットには規則正しい性質など1つもなく不規則極まりない超問題児ワーム。ただでさえ不規則な問題児をさらに不規則にさせるのが”ネイルリグ”です。使用するネイルシンカーは1.8グラムが目安。ブルフラット頭部のセンターから”あえて”ずらし設置することで不規則さを助長しバイトを誘います。
トレーラーとしても優秀
リトリーブをすることでブレードが水流を受けボディーを不規則に揺らしながら泳ぎ、ブレードとボディーが干渉し、カチャカチャと音を鳴らすチャターベイトのトレーラーとしても優秀です。ブルフラットの平面ボディは急激な浮き沈みがなくレンジキープしやすいメリットがあります。オープンエリアでのサーチルアーとしても有効ですね。
ブルフラット3.8を使うタックルについて
ブルフラット3.8はベイトタックルでの撃ちスタイル!ではそのベイトタックルにはどんなスペックが必要でしょうか?
ロッド
ブルフラット3.8はカバー撃ちで多用することからロッドは7f前後のMH(ミディアムヘビー)~H(ヘビー)程度の硬さがおすすめです。しかし硬すぎるロッドは扱いにくく、柔らかすぎるとパワーを伝えられないので硬いだけでなく粘りを持ったロッドを選ぶと使いやすいでしょう。
リール
ブルフラットを使うわけですから”撃ち”スタイルです。となると7:1以上の”ハイギア”モデルが扱いやすくなってきます。これに伴いラインも16ポンド程度と太めが必要になることからどうしてもラインに余計なクセがつきやすくなります。したがって、スプール径が大きめのほうがトラブル軽減に繋がります。
ブルフラット3.8が適する時期・場所

出典:Pixabay
ブルフラット3.8を使うタイミングはこんな時!使いどころをご紹介します。
ベストシーズンは春
シャローにバスが差してくる春がブルフラットで最も釣れる季節です。春は深場でじっとしていたデカバスが眠りから覚めシャローにやってきます。こういったときにブルフラットが威力を発揮します。絶妙なボリューム感は”爆釣への起爆剤”といっても過言ではありません!
カバーやストラクチャー周りを重点的に探ろう
これまで、きついカバーや根がかりを恐れて攻め切れなかったポイントの奥まで、スキッピングで放り込みスパイラルフォールで誘い出すのが基本的な使い方です。この不規則なフォーリングで普段は届かないカバーの奥の奥まで狙えるようになりましたね!
ブルフラット3.8のフォールを使いこなそう!
ブルフラット3.8のレビューはいかがでしたでしょうか?ブルフラットの最大の武器は不規則な”スパイラルフォール”です。このフォールを意識して使うことで安定した釣果を得られます。とはいえまだまだ新しいジャンルのワームですので固定観念に囚われず新しい使い方を模索していくことも楽しみの一つではないでしょうか。まだまだたくさんの可能性を秘めているブルフラットを是非使いこなしてみてください!