
セットアッパーはダイワの人気ぶっ飛びミノー!青物やシーバスに効果抜群!
Share
アイキャッチ画像出典:ダイワ
セットアッパーとは

出典:ダイワ
ダイワから発売されている人気のミノーでシーバスやヒラスズキはもちろん、青物にも対応可能なかっ飛びミノーです。アクションも非常に効果的で品薄になることもあります。
ショアラインシャイナーシリーズの人気モデル
セットアッパーはダイワのソルトルアーの中でも人気の高いショアラインシャイナーシリーズの人気モデルで、初心者はもちろん熟練のアングラーにも絶大な人気と信頼のあるシリーズとなっています。特徴的なロングリップと抜群の飛距離性能でフィッシュイーターのバイトを誘発する効果的なミノーとなっています。
移動式タングステンウェイトによる飛距離性能
セットアッパーにはダイワの独自技術であるホールドグラビティシステムが搭載されており、移動式タングステンウエイトを採用することで同サイズでも圧倒的な飛距離を叩き出すことが可能です。サイズでも分かれますが、最も小さい97S-DRで平均62.6m、最も大きい145S-DRで平均88.5mとなっており飛距離性能も高いです。
青物やシーバス狙いに最適
セットアッパーで狙える魚種は豊富で幅広いターゲットに対応可能です。シーバスやヒラスズキはもちろんワラサやブリなどの青物にも効果的です。それ以外ではサゴシやサワラも対象で、サーフでのヒラメやマゴチといったフラットフィッシュのバイトも誘えるなど数多くのフィッシュイーターに効果があるミノーです。
セットアッパー125Sはぶっ飛び&ハイアピールミノー!
セットアッパーシリーズの中でも抜群の飛距離と高いアピール力が売りのパイロットルアーとしての役割も担えるのがセットアッパー125Sです。ぶっ飛びサイレントウエイトオシレートシステムPLUSに空気抵抗を抑えたボディ形状による抜群の飛距離はもちろん、フットボール型広角ワイドリップワイドウォブンロールでハイアピールも可能なミノーです。
注目カラー① レーザーマイワシ
シルバーメッキを基調としてブルーバックにドットを配置したリアルなイワシを模したカラーで、晴天のデイゲームでイワシをベイトにしている青物やシーバスに効果的なナチュラル系ルアーとなっています。
注目カラー② エメラルド鮎
クリア系のグリーンバックで腹側はオレンジの鮎を模したカラーパターンは秋の落ち鮎パターンシーバスにも効果絶大です。クリア系のため水色が澄んでいてもナチュラルに誘え、デイ・ナイトゲーム問わず使用できるカラーリングです。
注目カラー③ 3Dイナッコ
シルバー系のボディにやや淡いグリーンのバックカラーで目元の淡いブルードットが特徴的なカラーです。イナッコをターゲットにしているシーバスなどのフィッシュイーターに効果的で、デイ・ナイトゲーム問わず使用できるカラーリングとなっています。
セットアッパー125S-DRで中層のスレシーバスを攻略!
ホールドグラビティシステムと空気抵抗を抑えたボディ形状により圧倒的な飛距離を備えたミノーです。また、ロングリップモデルながらほぼ水平でアクションし、初心者には難しい中層のレンジキープ性能も高くスレたシーバスにもアピール可能なミノーとなっています。つつくようなソフトバイトもフッキングに持ち込めるこだわりの3本フックも見逃せません。
注目カラー① 3Dカタクチレッドベリー
淡いパープルボディカラーに腹側はレッドを採用した人気のカラーリングで2020年の新色になっています。全体的にメッキのためデイ・ナイト問わず使用できます。また、潮が澄んでいる状況でもナチュラルに使用でき、逆に濁っていてもメッキカラーのためアピール力もあります。
注目カラー② ゴールドレインボー
シルバーメッキに玉虫色のドットをサイドにあしらい、ゴールドバックのハイアピールカラーとなっています。特にナイトゲームでのシーバスに効果的で、ゴールド系のため水色が濁っている場合にも有効なカラーとなります。
注目カラー③ スイッチベイト
シルバーメッキカラーのボディにやや青み掛かったグレーバックのカラーリングです。青物やサワラなどのフィッシュイーターに効果的で、潮の澄んでいる晴天のデイゲームに効果的なカラーとなっています。
セットアッパー145S-DRは2019年登場のビッグミノー!
セットアッパーシリーズで最大のサイズである145S-DRは2019年登場のビッグミノーで最大潜行レンジ2m、最大飛距離92mの注目モデルとなっています。抜群の飛距離は広大なフィールドでの大きなアドバンテージとなり、潜行レンジの幅も広くレンジも大きく探ることが可能なまさに大場所でのパイロットルアーになれるミノーです。
注目カラー① ヒラメピンクイワシ
淡いピンクメッキカラーを中心に腹側とバックに移るにつれて濃いピンクに変わってくカラーで、アピール力の高いルアーです。晴天のデイゲームで潮が濁っている場合の青物狙いでも使用でき、ナイトゲームのシーバスでも効果を発揮するカラーリングです。
注目カラー② ブルピンイワシ
シルバーメッキを基調として腹側はピンク、バックはブルーの青物狙いの定番カラーです。デイゲームでの使用が圧倒的に多いですが、ナイトゲームや潮が濁っている際のシーバス狙いやフラットフィッシュにも効果のあるカラーリングです。
注目カラー③ レーザーレッドヘッド
シルバーメッキボディにヘッド部分がレッドホログラムのナイトゲームシーバス定番カラーとなっていますが、デイゲームでの青物狙いにも効果的です。同サイズで飛距離を出しつつシルエットを小さく見せることも可能なカラーです。
セットアッパーの他ラインナップ
セットアッパーシリーズには他にもいくつかのラインナップがリリースされており、どれも魅力的なミノーとなっています。
セットアッパー75S
シリーズ中最も小さいサイズのシンキングミノーです。サイズダウンしても飛距離やアピール力の高いアクションは健在で、同サイズの他ミノーよりも広範囲をハイアピールに誘えるミノーとなっています。
セットアッパー97S / 97S-DR
ロングリップモデルの中では小さいサイズとなっています。飛距離は十分確保されており、レンジコントロールもしやすく、ただ巻きでの巻き抵抗も軽いですがしっかりとアクションを起こし魚のバイトを誘えるミノーです。
セットアッパースリム95F / 95S
セットアッパーシリーズの中ではかなり細身のタイトなシルエットが特徴です。細身になっているためより一層空気抵抗が抑えられており飛距離もしっかりと出すことが可能です。他のシリーズよりもアクションはややナチュラルでハイプレッシャーな状況で真価を発揮するモデルとなっています。
セットアッパーの使い方

出典:ダイワ
セットアッパーの使い方は基本はただ巻きでも十分アクションを起こせますが、それ以外にも効果的なテクニックがあります。
ただ巻き
もっとも基本的なアクションで、その名の通りリーリングを行うだけでミノー自体のアクションを引き出すテクニックです。リトリーブスピードもゆっくり巻く場合もあれば、高速リトリーブにてアピール力を高める方法もあります。一定のスピードできちんとアクションを起こすリトリーブを心掛ける必要があります。
ストップ&ゴー
基本であるただ巻きにストップを加えたテクニックです。リトリーブを一定行った後にいったん止めてルアーをナチュラルに漂わせ魚に食わせの間を与える方法です。ストップの時間も一瞬の場合や数秒止める場合もあり、リトリーブとストップのリズムも一定の場合もあれば違うリズムを織り交ぜるなどの場合もあります。
ジャーキング
リーリングの際にロッドをシャクってアクションを起こすハイアピールさせるテクニックです。ジャーキングの幅も手先でわずかに起こす場合もあれば、大きくロッドをシャクりワイドにジャーキングさせる場合もあります。一定の間隔で行う場合やランダムにいろんな方向にロッドをアクションさせる方法もあります。
大物狙いならフック交換が必要?
セットアッパーシリーズのフック自体も十分な性能を持っていますが、ランカーシーバスを狙うポイントや大型の青物を狙う場合があれば、あらかじめフックの強度も高いものに変えておくとバラシのリスクも軽減させることが可能です。フックサイズは7号を基準に考えるとよいです。また、フックも3本フックがスタンダードですが、サイズを減らして一回り大きいフックをつけることや太軸のシングルフックに変えるなども行うとより効果的なフックセッティングとなります。
セットアッパーで大物を釣り上げよう!

出典:ダイワ
豊富なラインナップと初心者でも扱いやすいセットアッパーは、熟練アングラーにも信頼される大人気ミノーです。釣り具ショップでも品薄の場合も多い人気シリーズのため見かけた際はぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。セットアッパーで憧れの大物を釣り上げて釣りを楽しみましょう!