
穴釣りロッドおすすめ10選!【2025年最新版】テトラに潜む大物を釣りあげろ!
Share
穴釣りは簡単な仕掛けとタックルで始められることから釣り初心者にもおすすめの釣りです。今回はそんな穴釣りのロッドに焦点を当てて、詳しく解説していきます。
撮影:FISH PARADISE!編集部
人気youtuberである「釣りよかでしょう」が動画で紹介したことで、全国的に注目を集めているのが穴釣りです。穴釣りはその名の通り、テトラや防波堤の隙間に仕掛けを落として釣る釣り方で、主に根魚と呼ばれるカサゴやメバルなどを狙うことができます。
出典:釣具のキャスティング
穴釣りでは遠投などは必要なく、基本は垂直方向へ仕掛けを下ろす動作のみですので、ベイトリール・両軸リール用のロッドがおすすめです。スピニングロッド・スピニングリールでも釣りは可能ですが、ベイトの方がパワーもあり、手元の操作もしやすいでしょう。
ただし、ベイトリールのバックラッシュなどが不安な方はスピニングロッドでも構いません。
撮影:FISH PARADISE!編集部
穴釣りは、基本的には目の前の近くの穴を探るように釣るため、やや短めのロッドの方が扱いやすくおすすめです。目安としては長くても1.8m程度にしておくと良いでしょう。
また、穴釣りはテトラ帯を歩く釣りのため、長すぎるロッドは移動中の破損の原因にもなりますので、注意が必要です。
出典:Pixabay
穴釣りのターゲットである根魚は、餌をくわえると一気に自分の住処に潜り込もうとします。そのため、ロッドはパワーのある固めのものにしましょう。
また、針がかりする前の小さなあたりをとるためにはティップ付近が曲がる先調子のロッドが感度も良くおすすめです。
撮影:FISH PARADISE!編集部
穴釣りでは5~20号程度のオモリを使用することが多いので、それくらいのオモリに耐えらえるものを選ぶようにします。状況によって仕掛けのオモリの重さは変更しますので、オモリ負荷が大きめのロッドにしておくと安心です。
撮影:FISH PARADISE!編集部
ロッドの長さでも触れましたが、穴釣りは足場の悪いテトラ帯を歩く釣りです。ロッドをたたんだ状態がコンパクトである方が、持ち運びもしやすいのでロッドの破損や怪我のリスクも減らすことができます。
収納した状態でもかさばらない携行性の高いロッドを選びましょう。
出典:Pixabay
穴釣り専用のロッドは当然使いやすいですが、バス釣りなどをする方はバスロッドや小舟用のロッドなどを代用することも可能です。ただし、前述した通り、あまり長すぎず、バットパワーがあるものを選びましょう。
スピニングロッドよりもベイトロッドの方がおすすめですが、フィネス用などのオモリの負荷が小さいものは破損の原因になりますので注意しましょう。
ダイワの公式ページで確認する
MC750M
ロッドとリールを合わせても重さはわずか235gと超軽量なタックルで、足場の悪いテトラ帯でも邪魔になりません。スピニング・両軸のどちらのリールも装着可能で、自分好みにカスタマイズすることもできます。
さぐり小僧III
テレスコピックタイプの穴釣りロッドで携行性抜群!穂先だけホワイトカラーになっており、視認性も高いのが特徴です。価格も安価なので、初心者の初めの一本としてもおすすめです。
極光テトラDX 110H
コストパフォーマンスに優れた穴釣りロッドで、2本継の滑らかな竿の曲がりが特徴です。両軸リールが装着可能となっています。
プロトラスト 剛力根魚 150 ロッド・リールセット
大型の根魚にも対応できるプロトラストの穴釣りロッド・リールセットです。統一感のあるシルバーとブラックのブランクスがとてもかっこいいですね!
プロトラスト さぐり一徹 180
長めの穴釣りロッドを探している方におすすめで、1.8mの長さはもう少しで届きそうというポイントに楽々仕掛けを落とし込むことができます。オモリ負荷は2-8号で、ベイトリールが装着可能です。
撮影:FISH PARADISE!編集部
沖磯や船でないと大型のロックフィッシュが釣れないと思いがちですが、意外とテトラには大物が潜んでいます。ライトなタックルで引きを楽しむのもひとつですが、大物狙いでしっかりとした穴釣りロッドを用意しておけば、安心です。ぜひ、お気に入りの穴釣りロッドを持って、大物を釣り上げてみてくださいね!
穴釣りが今熱い!

穴釣りロッドの5つの選び方
穴釣りにはどんなロッドが適しているのでしょうか。チェックしておきたい5つのポイントをご紹介します。その1. リールタイプ

その2. 穴釣りロッドの長さ

その3. 穴釣りロッドの硬さ

その4. 穴釣りロッドのオモリ負荷

その5. 携行性

穴釣りのロッドはバスロッド・船釣り用ロッドなどでも代用可能

おすすめの穴釣りロッド10選
おすすめの穴釣りロッドをご紹介します。専用ロッドながら比較的安価で購入できるものばかりですので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。ジャッカルの穴釣りロッド
エッグアーム スピニング・ベイトどちらのリールでも装着可能なコンパクト穴釣り専用ロッド。取り回しもよく、小さなお子様も使いやすい初心者におすすめの穴釣りロッドです。釣りよかカラーもとても人気!ダイワの穴釣りロッド
穴釣り専科 M130 ダイワの2020最新穴釣りロッド。グラスソリッドティップで根魚の小さなあたりにもしっかりと食わせることが可能です。小さなあたりもしっかりと竿先に現れるので、合わせのタイミングもしっかりと取ることができます。タカミヤの穴釣りロッド
さぐりカサゴ V150 仕舞い寸は37cmと長さに対してとてもコンパクトで、しっかりとした張りを持たせた本調子の穴釣りロッド。ロッド自体の重さも100g以下ととても軽量で、とても扱いやすいのが特徴です。プロマリンの穴釣りロッド
テトラ大物EX 120M 30号までのオモリに対応しており、潮の流れが早い外海のテトラなどでもしっかりと使用できます。大物対応の穴釣りロッドのため、大型のカサゴやアイナメなどにも余裕を持って戦うことができます。OGKの穴釣りロッド
OGK テトラスポット4 100 ロッドの長さが1mと非常に短い長さが特徴の穴釣りロッドで、テトラをテンポよく釣り歩くのにはとても向いていると言えます。ロッドの素材もフェノールグラスで軽量・粘りもGOOD。穴釣りロッドで大物とファイト!
